2010年09月24日

見かけによらず



先日、打合せから打合せで久々にビートルで東名に乗って移動。

「え?高速走れるの?」って? 馬鹿にしちゃぁいけません。
これでもETC装備しています故(笑)

とは言いつつも、気持ちよく走れるのは法定速度ギリギリくらい。
それ以上出そうとすると、無理してる感が伝わってきてこちらも精神衛生上良くない(^^;)
無理せずほどほどのペースで進むのが、日々突っ走り気味の今の自分をセーブ出来て丁度良い感じ。

ゆっくりと流れるビートルの時間。
大切な相棒でございます。


9/13以前のblogはこちら → http://archi-walkon.blogspot.com/  

Posted by archiWALKON at 18:32Comments(0)Beetle

2010年09月17日

共通点は空冷+海




信号待ち先頭で待っていたところ、交差点内を颯爽と通り過ぎていったVWバス。
ひょんなことから、そのオーナーさんと知り合うことが出来ました。5分後に(笑)

とっても気さくで話しやすいオーナーさん。
聞けば波乗りに豊橋まで来たとのこと。
空冷好き以外に、ここにも共通点を発見♪

たかがクルマ、されどクルマ。
でもそれがきっかけで良い出会いがあったりするから、面白い。

>Iさん 今後とも宜しくお願い致しますね~。

~ 余談 ~
iPhoneアプリのTiltShift Generator。
Free版を喜んで使ってたんだけど、使える回数に制限があったらしく使えなくなってしまったので、結局有料版を購入。
がしがし使って元を取らなければ。115円だけど(^^;)


9/13以前のblogはこちら → http://archi-walkon.blogspot.com/  

Posted by archiWALKON at 15:13Comments(0)Beetle

2010年09月13日

オイル交換+αの価値



土曜日、伊礼さんオープンハウスでの空間の余韻を楽しみつつ、帰りの足でビートルのオイル交換へ。
今回は主治医のClubHouseDUCKさん。

いつもながらにそこは空冷ワーゲンしかいない(代車除く)、濃い空間。
行くと必ず整備の待ち時間に話し相手になってくれる専務さん。
何十年と店を歩み続かせた器量と、人生経験豊富だなぁ~と思わせるお人柄。

ビートルのオイル交換代しか払ってないのに、話していると自分の気分も晴れ晴れしてお得感満載(笑)
仕事だけじゃない、その+αの価値が事業運営には必要不可欠だなぁ、と。
自分ももっと人生勉強して、お施主さんにそう思って貰える事務所にしようと心に誓うのでした。


9/13以前のblogはこちら → http://archi-walkon.blogspot.com/  

Posted by archiWALKON at 16:06Comments(0)Beetle